『第18回 コールセンター/CRM デモ&カンファレンス 2025 in 大阪』出展のお知らせ【2025年5月28日~29日開催】

株式会社トゥモロー・ネット(本社:東京都品川区)は2025年5月28日(水)~29日(木)にマイドームおおさかで開催される、リックテレコム主催 『第18回 コールセンター/CRM デモ&カンファレンス 2025 in 大阪』に協賛し、「CAT.AI」についてのブースを出展いたします。イベント両日、セミナーにも登壇いたします。

ブース詳細

ブース位置

小間番号:2F-15

出展サービス概要

CAT.AI CX-Bot

ボイスボットとチャットボットをオールインワンで提供する、最新の「ナビゲーション型対話AIサービス」です。音声(ボイスボット)とテキスト(チャットボット)(*1)による「CXマルチモードAI®」により途中離脱やオペレーター転送を削減し、ストレスフリーなユーザー体験およびAI完了率やCX向上に寄与します。また、独自開発のNLP(自然言語処理)技術を搭載し、ヒトと話すような自然なコミュニケーションを実現。CAT.AIのAI対応完了率は平均88%を誇り(*2)、直感的でわかりやすいUI、利用者へのナビゲーションシナリオデザイン力の高さから金融、保険、飲食、官公庁など業界を問わず、コンタクトサービスや予約サービス、公式アプリ、バーチャルエージェントなど様々な利用シーンで活用が可能です。

*1 利用者が固定電話から通話された場合は音声AI(ボイスボット)の対応のみとなります。
*2 自社調べ

CAT.AI GEN-Bot

ユーザーが持つ質問やクエリに対して、生成AIと連携して企業が持つあらゆる情報を集約して適切な回答を作成し返信する機能です。CAT.AI GEN-Botがユーザーから発話された内容を理解し、回答は高度なデータベースとBot機能でオープンデータの使用を制御し、ハルシネーションの発生を最低限に留め適切な回答を提供します。また、独自開発のNLP(自然言語処理)エンジンを搭載し、データ検索の精度を向上します。企業の公式サイトやアプリ、チャットでの問い合わせ・FAQなどのフロントチャネルとしての活用に加え、社内規定やガイドライン、専門職のナレッジ統合ツールなどの従業員サポート・社内ヘルプデスクとしての利用が可能になります。なお、本機能は、様々な生成AIエンジンと連携して使用することができます。 

セミナー情報詳細

5月28日(水) トゥモロー・ネットセミナー詳細

●講演日時
2025年5月28日(水) 15:55-16:40

●講演No
G-07

●講演タイトル
【MS&ADグランアシスタンス様ご登壇】音声×テキストを使った対話AIの先進的な活用法とは

●講演概要
各社にてボイスボット導入検討が積極的に行われている近年、「音声認識率」や「限定的な対応範囲」など音声自動対応領域ならではの課題というのも新たに見えてきました。本セッションでは、そういった課題に対する解決策である新しい対話AI『CAT.AI CX-Bot』をご紹介するとともに、導入企業であるMS&ADグランアシスタンス様に登壇いただき、対話AI運用のポイントについて対談形式でお聞きします。

●講師
株式会社トゥモロー・ネット
AIプラットフォーム事業本部 部門長
板橋 啓介

MS&ADグランアシスタンス株式会社
オペレーション統括部 企画グループ 兼 業務推進部 企画グループ 課長
田中 直樹 氏

5月29日(木) トゥモロー・ネットセミナー詳細

●講演日時
2025年5月29日(木) 11:25-12:10

●講演No
H-13

●講演タイトル
生成AIからAIエージェントへ コンタクトセンターでの次のAI利用に必要なこと

●講演概要
昨年、一大ブームとなった生成AI。今年は生成AIからAIエージェントへと、トレンドが移り変わり始めています。
AIエージェントによってどのようなコンタクトセンターになるのか、またAIエージェントを活用したコンタクトセンターを実現するためには、どういったことを考えていかなければいけないのかについて、解説いたします。

●講師
株式会社トゥモロー・ネット
AIプラットフォーム事業本部 部門長
板橋 啓介

第18回 コールセンター/CRM デモ&カンファレンス 2025 in 大阪 開催概要

AI時代のマネジメントを支援する、最強のITツールを体感しましょう!

AIエージェント、生成AIを中心にさまざまなコンタクトセンターの運営課題に対応できる最新ソリューションを体感できます!カスタマーエクスペリエンス向上、顧客ロイヤルティ向上などの『戦略』策定と、コンタクトセンター運営の効率化、コミュニケーション品質の向上といった『戦術』の実践に貢献するITソリューション&サービスが集結。AIチャットボット、FAQなどの自動化/自己解決ツールから、オムニチャネル対応を実現するコンタクトセンター基盤システムまで、「生成AI時代」を勝ち抜くためのITソリューションのデモンストレーションを体験できます。

日時2025年5月28日(水)~29日(木) 10:00-17:00
開催場所マイドームおおさか
( 大阪市中央区本町橋2番5号 )
TEL:06-6947-4321
地図はこちら
参加費無料(事前登録制)
対象者コールセンター、お客様相談室、カスタマーサポートにおけるセンター長、マネージャー、SV、オペレーターなどの担当者、経営企画、CS・ES推進、マーケティング、情報システム、営業戦略/企画などの担当者
主催株式会社リックテレコム 月刊コールセンタージャパン、インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
イベント詳細はこちら

CAT.AIについて

「CAT.AI」は「ヒトとAIの豊かな未来をデザイン」をビジョンに、コンタクトセンターや企業のAI対応を円滑化するAIコミュニケーションプラットフォームを開発、展開しています。プラットフォームにはボイスボットとチャットボットをオールインワンで提供する「CAT.AI CX-Bot」、生成AIと連携したサービス「CAT.AI GEN-Bot」を筆頭に6つのサービスが含まれ、独自開発のNLP(自然言語処理)技術と先進的なシナリオ、直感的でわかりやすいUIを自由にデザインし、ヒトを介しているような自然なコミュニケーションを実現します。独自のCX理論×高度なAI技術を以て開発されたCAT.AIは、金融、保険、飲食、官公庁を始め、コンタクトサービスや予約サービス、公式アプリ、バーチャルエージェントなど幅広い業種において様々なシーンで活用が可能です。

CAT.AI サービスサイト
https://cat-ai.jp/

サービスに関するお問合せ先

株式会社トゥモロー・ネット AIプラットフォーム事業本部
こちらよりお問い合わせください。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

※記載されている会社名、ロゴ、製品名、サービス名は株式会社トゥモロー・ネットまたは各社の商標もしくは登録商標です。

この記事の筆者

TOMORROWNET

株式会社トゥモロー・ネット

AIプラットフォーム本部

「CAT.AI」は「ヒトとAIの豊かな未来をデザイン」をビジョンに、コンタクトセンターや企業のAI対応を円滑化するAIコミュニケーションプラットフォームを開発、展開しています。プラットフォームにはボイスボットとチャットボットをオールインワンで提供する「CAT.AI CX-Bot」、生成AIと連携したサービス「CAT.AI GEN-Bot」を筆頭に6つのサービスが含まれ、独自開発のNLP(自然言語処理)技術と先進的なシナリオ、直感的でわかりやすいUIを自由にデザインし、ヒトを介しているような自然なコミュニケーションを実現します。独自のCX理論×高度なAI技術を以て開発されたCAT.AIは、金融、保険、飲食、官公庁を始め、コンタクトサービスや予約サービス、公式アプリ、バーチャルエージェントなど幅広い業種において様々なシーンで活用が可能です。

一覧へ戻る

お問い合わせ・
資料請求

ご不明な点や気になることなど、
なんでもお気軽に
お問い合わせください。

まずはお問い合わせ
簡単でも体験
簡単デモ体験
お問い合わせ