AIでコールセンターの
CXを変える

CXマルチモードAI®で電話チャネルを自由にデザイン

最新型ボイスボット×チャットボットで
新しいCX(顧客体験)を提供

※独自に開発したコミュニケーションAI

導入企業例

  • TOKYO GAS
  • DAIKIN
  • panasonic
  • 三井住友海上火災保険株式会社
  • あいおいニッセイ同和損保
  • MS&ADグランアシスタンス
  • TOKYO GAS
  • DAIKIN
  • panasonic
  • 三井住友海上火災保険株式会社
  • あいおいニッセイ同和損保
  • MS&ADグランアシスタンス
  • TOKYO GAS
  • DAIKIN
  • panasonic
  • 三井住友海上火災保険株式会社
  • あいおいニッセイ同和損保
  • MS&ADグランアシスタンス
  • TOKYO GAS
  • DAIKIN
  • panasonic
  • 三井住友海上火災保険株式会社
  • あいおいニッセイ同和損保
  • MS&ADグランアシスタンス

こんなお悩みありませんか?

FAQ、チャットボットなど
無人チャネルはあるが
そこまで電話が減らない

FAQ、チャットボットなど無人チャネルはあるがそこまで電話が減らない

ボイスボットなどAIチャネルで
音声誤認識など、
導入の
ハードルが高い

FAQ、チャットボットなど無人チャネルはあるがそこまで電話が減らない

AI知識がなく、
導入前や導入後の
サポートやメンテナンスが不安

ボイスボットなどAIチャネルで音声誤認識など、導入のハードルが高い

CX-BOTにお任せください!

ありそうでなかった
コールセンターAI
電話チャネルユーザーに
新たなCXを提供

ありそうでなかったコールセンターAI電話チャネルユーザーに新たなCXを提供

CX-BOTはボイスボットとチャットボットを同時に使い、
ユーザーに「聴覚」と「視覚」でわかりやすくナビゲーションします。
ボイスボット単独では不可能な複雑な問合せや多岐にわたるリーズンに対応し、
初めて使うユーザーでも、カンタンに解決できるAIチャネルを実現します。

CX-BOTが選ばれる3つの理由

自然でスムーズな対話

自然でスムーズな対話

専門知識を持ったデザイナーが、
人と話すような自然な会話を
デザイン。

高度で多様な機能を持つAI

高度で多様な機能を持つAI

自社開発のSTT(音声認識)と
NLP (自然言語処理)
エンジンを搭載。

導入後の品質向上

導入後の品質向上

アナリティクスセンターで
デイリーで対話ログを解析し、
継続的な品質向上を実現。

CX-BOTの独自性

CXマルチモードAI®で電話チャネルユーザーに
アプリのような体験を提供

CXマルチモードAI®を動画でご紹介

CXマルチモードAI®

ボイスモード

ボイスモード

チャットモード

チャットモード

ボイス×チャット
モード

ボイス×チャットモード

GPSモード

GPSモード

MAPモード

MAPモード

カレンダー
モード

カレンダーモード

カメラモード

カメラモード

OCRモード

OCRモード

エスカレモード

エスカレモード

各種機能も充実

会話記憶

会話記憶

会話途中で別の話になっても途中までの会話を記憶しストレスフリーな会話

パーソナライズ

パーソナライズ

基幹システムとの連携でタイムリーにユーザー個人に合わせた対応が可能

高度な言語処理

高度な言語処理

継続的なNLP(自然言語処理)の学習により質の高い会話
を実現

システム連携

システム連携

APIを標準で提供しているため、
様々なシステムとの連携も可能

個人情報保護

個人情報保護

ユーザー入力文字のマスキングや暗号化により、セキュリティ対策も万全

アプリ連携

アプリ連携

LINE、Facebook等のアプリに会話と基本UI/GUI連動

多様な機能で幅広い業界・業種で
高いAI完結率を実現

レストラン予約

レストラン予約

買取査定

買取査定

ロードサービス

ロードサービス

不用品回収

不用品回収

各種プラットフォームにも対応

CX-BOTから提供されるOpen APIにより、
下記以外にも様々なシステムとの連携が可能です。
詳細はお問合せください。

AVAYA
fastHelp
GENESYS
Teams
slack
facebook

60秒で簡単ダウンロード

今すぐ資料請求

CAT.AIの活用シーン

家電修理

家電修理

ユーザーの写真から
AIが製品番号や保証期間を判断

製品番号などがわかりづらい時でも、写真を撮影しAIが製品を特定し、画像認識で保証期間も判断。申し込み受付から修理費用の提示までご対応します。

ロードサービス

ロードサービス

事故や故障もAIが素早く状況確認し、
的確にサポート

事故や故障の相談も、AIが適切にサポート。ユーザーの安全・安心を第一にスムーズなロードサービスの手配が可能です。画像認識や位置情報の取得で、正確な状況確認ができます。

クレジットカード問い合わせ

クレジットカード問い合わせ

利用明細の確認〜支払い方法の変更まで
簡単手続き

利用明細の確認から、支払い方法の変更まで一連の流れをAIで簡単手続き。

TVショッピング

TVショッピング

商品名がわからなくても、AIが商品を調べます

放送日や商品の特徴などをヒアリングすることで、ユーザーがTVで見かけた商品を特定します。商品の検索から購入までAIがサポートするため、貴重な購買ユーザーをゴールまで導きます。

レストラン予約

レストラン予約

ユーザーの希望に合わせて、
素早く空き情報を提案

予約が埋まっていても、AIが空き状況を確認。他の店舗状況も確認し素早く提案。予約状況のような複雑な情報も、ボイスとテキストのマルチモードでわかりやすくご案内。

無料デモを体験する

詳しく見る

CX-Bot 料金プラン

導入費用
月額費用
個別見積
基本利用料+従量課金

導入までの流れ

ヒアリング

ヒアリング

貴社の課題や問い合わせ対応の状況をヒアリング

ご提案

ご提案

具体的なアプローチ方法・期間・初期的な金額を含めご提案

イメージのすり合わせ

イメージのすり合わせ

動画や資料を使用し、貴社に合わせた導入イメージのすり合わせ

最終確認

最終確認

貴社の課題や問い合わせ対応の状況をヒアリング

貴社専用ボットを制作

貴社専用ボットを制作

制作期間や最終的な金額をご提示。締結後、制作スタート

よくある質問

シナリオ作成には専門的なプログラミング知識が必要ですか?

当社のCX-Botは、ノーコードで作成できる管理画面をご用意しております。

ボットが回答できない質問があった場合、有人対応に切り替えられますか?

はい、可能です。ボットが回答できない場合や、ユーザーが希望した場合に、スムーズに有人チャットへエスカレーション(引き継ぎ)する機能を標準で搭載しています。

チャットボットのデザイン(色やアイコン)は、自社サイトに合わせて変更できますか?

はい、自由に変更ができます。

選択肢だけでなく、ユーザーに自由入力させたキーワードで回答を分岐させることはできますか?

はい、可能です。「〇〇について知りたい」といったフリーワード入力をトリガーとして、適切なシナリオを開始させることができます。選択肢形式と組み合わせることで、より自然な会話体験を提供します。

導入までにかかる期間の目安はどのくらいですか?

CX-Botの場合、シナリオの規模によりますが最短で2ヶ月程度で公開が可能です。ご要件に応じた詳細なスケジュールをご提示します。

導入後のサポート体制はどのようになっていますか?

導入時のセットアップから運用開始後の効果測定、改善提案まで一貫してサポートいたします。定期的なレポートやミーティングを通じて、お客様の目標達成を共に目指します。

利用状況の分析はできますか?(例:解決率、よくある質問など)

分析可能です。また、当社のアナリティクスセンターがご利用状況や改善に向けて伴走いたします。

SalesforceやkintoneなどのCRM/SFAと連携できますか?

はい、API連携により様々な外部システムとの連携が可能です。例えば、チャットボットでの会話履歴をCRMの顧客情報に自動で紐づけるといった活用ができます。(※連携には別途開発が必要な場合があります)

初期費用と月額費用以外に、追加で費用が発生することはありますか?

基本的には初期費用と月額費用のみですが、別途SMS送信費用や電話構成によって通話料等の従量課金が発生いたします。お見積り時に詳細をご説明します。

最低契約期間はありますか?

原則1年間の最低利用期間を設けておりますが、設けることが難しい場合はご相談ください。

お問い合わせ・
資料請求

ご不明な点や気になることなど、
なんでもお気軽に
お問い合わせください。

まずはお問い合わせ
簡単でも体験
簡単デモ体験
お問い合わせ